Loading...
株式会社 大水

「衣食住」の「食」を
通じて「幸」を
届けるのが
責務だと
考えています。

弊社は、海から離れ緑豊かな山沿いで水産加工業を生業としている珍しい会社です。地元・飯坂温泉の旅館やホテルに「鮎の塩焼き」を加工販売したことが起源になっています。現在は全国の問屋・ホテル・結婚式場・量販店などへ販売先を広げております。商品としては、焼鯛(年末の量販店・婚礼・おせち等)・オマール海老やスキャンピ―(婚礼メニュー等)・海老チリソースなどの加工食材(ホテルの宴会・おせち食材等)を販売しています。特に「焼鯛」は年間に約200,000尾を販売。全国でも有数の生産量です。現在はBtoB(業者間)メインの取引ですが、近い将来はBtoC(消費者間)への販路も計画しています。また、人事制度の見直など会社全体のリニューアルを進めています。「旨い」「美味しい」モノづくりのメーカーであることにこだわり続け、お客様が求める「商品開発」「安全・安心」「スピード」に対応できるメーカーとして存在したいと考えています。共感できる方々をお待ちしています。


未経験歓迎

工場従事希望の方、
未経験でも
大丈夫です。
大切なのは
「食べる事」大好き!

ノルマ・予算なしから開始

営業職でも、数年間は
ノルマや予算が
ありません。
先輩と一緒に営業します。
出張する事大好きな方は是非!

先輩からのメッセージ

製造部に所属し、工場管理職の仕事を行っています。前職も食品工場に勤務しており、食を通じて社会に貢献することに喜びを感じると共に、今まで培った経験や知識を活かしたいと思い、前職に続き商品工場に入社しました。弊社は主に魚介類を使った製造を生業としており、取扱っている商品は焼鯛を始めロブスター等のグラタン、魚介類の南蛮漬等のお惣菜などで、地元だけでなく関東・関西の大手スーパーやホテル、レストランとの取引があります。製造機器もレトルト釜・コンベクション・トンネルフリーザー・深絞り真空機など充実しており、多種多様な製造に対応しています。昨今、目まぐるしく進化する商品製造管理ですが、取引先である大手企業の品質管理担当の方の工場監査による指導を受けることで、厳しい中にも自分自身に知識が身に付き、改善を行って信頼を得た時には大きなやりがいを実感します。高齢で熟練のパートさんも多いですが、今後は今の時代に対応できる若い人が入社することで会社全体に良い刺激を与えると期待しています。職場の雰囲気については、普段は各自担当の仕事をしていますが、年末の多忙期は会社全体が一丸となって工場で作業し何が何でもやり遂げるんだという団結力があります。


採用情報


お問い合わせ


基本情報

福島県食品生産協同組合

〒960-0707 伊達市梁川町字南町谷川13
(伊達物産株式会社 内)
TEL:024-577-2111 FAX:024-577-2238